手に入れたのはSEL35F28Zだ。価格的にはこの辺りが今の自分の限界だと思っている。短く軽くα7IIに付けてみるとこれまたデザイン的にもマッチして良い。レンズフードが今までの花形でないので、少し驚いたが。レンズ横にデザインされている青いZEISSマークがなんとも誇らしい。まるで自分の写真の腕が一気に上がったような気持ちにもなる。これぐらいのサイズだと本体も合わせてどこにでも持って行きたくなる。まさにお散歩カメラ状態だ。
最初は室内で試し撮りに勤しむ。オークションの出品物なんかを撮ったりする。綺麗でビックリ。その後晴れた午後(夕方近く)に外へ持ちだした。ファインダーを除くと、部屋の中で見ていたのとずいぶん印象が変わる。見える景色がとても明るいし、何しろ画角が広いと感じられた。例えば、犬や猫とかを真ん中に据えて写真を撮ろうとすると、だいぶ寄らないと画面中央にこじんまりな写真になってしまい、ちょっと残念な写真になってしまった。特に猫とかは寄ったら逃げるので、微妙な距離感が必要なのに。でも猫撮りはあまり好きな方では無いので、これ以上は追求しないことにする。
そういうわけでお外デビューをしてみたが、もしかして外で使うのなら35mmより50mmなのかと思い始めているがこれ以上レンズを今増やせない。このように悶々として人はレンズ沼にはまっていくのだろう。
スポンサーリンク