続きを読む
2015年06月21日
コストコでお買い物を楽しむ日々
年間4000円もの会費が必要なコストコ。入会すればその元を取るために利用率はあがる。我らも考えは同じで、週末になるとコストコへ出かける有様だ。とは言ってもコストコで売られているものの量が半端ではないので、一週間で消費できるはずも無く毎週通っている訳では無い。
続きを読む
続きを読む
2015年06月20日
2015年06月19日
NHKの大人向けコント番組は面白い
NHKのコント番組の代表格として今では木曜22時のLIFEを外す訳にはいかない。
続きを読む
続きを読む
2015年06月18日
iPhoneのカバー選びに悩んでいたあの頃
新しいiPhoneを買ったらすぐにでもカバーをしないと気が気でない。リセールバリューの低下を恐れるのと、傷モノを使い続けていく自信がないからだ。なので契約直後はとりあえず店頭に並んでいる安くて芸のないクリアケースを買っておく。世の中的にも新機種発売直後はクリアケースが一番売れるようだ。このケースはいわば仮の姿で後日自分の本当に気に入ったケースに入れ替えるのだ。
続きを読む
続きを読む
2015年06月17日
ネットで買い物をする難しさ
最近はネットでモノを買うことが多くなってきている。さすがに生鮮食品は近所のスーパーで買うのだが、その他のものは、ネットで買うことを念頭に入れて検討している。家まで運んでくれるし、ポイントも工夫すればより多く還元されるし。また、なるべく送料無料で早く届くところで買うことにしている。支払いはもっぱらカード決済だが、カード決済の場合お金を使った感が乏しいので、買い過ぎに気をつけたい。
続きを読む
続きを読む
2015年06月16日
最近のプリンタを買ってみた
いらなそうで時々無いと困る周辺機器の代表格であるプリンタ。最近は安くて多機能で性能がいいモノが多数販売され、いざ買うとなるとどれを買ったらいいのかさっぱりわからなくなるくらいだ。
続きを読む
続きを読む
2015年06月15日
ディズニー・モバイル終了
ヨメがディズニー・モバイルを使っている。ディズニー色に特化された端末と@disneyのメールアドレスがお気に入りだったが、先日「もうやめる」の通知がやってきた。
続きを読む
続きを読む
2015年06月14日
ポテトチップス バナナ味を食べてみた。
キワモノに力を注いでいると思われるコイケヤからポテトチップス+果物フレーバーの商品が出ていたので、一番無難なバナナ味を食べてみることにした。いつも食べているポテトチップスよりも少し小さい袋で売っていた。
続きを読む
続きを読む
2015年06月13日
システム手帳を導入すべきかどうか
現在仕事で使うノート的なものはMOLESKINEのノートにしている。高級感があり使っていても気持ちが高まる。しかも自由にかけるので気に入っている。しかしあまりににも自由すぎてあとで見返した時に書き方に一貫性がないので、捜し物が見つかりにくい。
続きを読む
続きを読む
2015年06月12日
今さらながら英語力を身に付けたい
いつの頃からか英語には興味があって、かつては基礎英語とかを一生懸命聴いていた。が、まともに聴くのは4月だけで後はテキストは買うもののだんだん聴かなくなり、やがてテキストも買わなくなる。最近も通勤時間と合っているということだけで、ラジオ英会話を聴いていたが、自分のレベルを超えている感が最初からつきまといこれも程なく終了となった。
続きを読む
続きを読む